top of page

蕎麦 Cafe
福
レインフォレスト・アライアンス認証コーヒーとは?
コーヒーは私たちの生活にすっかり溶け込んでいますが、世界のコーヒーの貿易額は、一次産品の中で
石油に次いで多いことをご存知でしょうか。
熱帯雨林を伐採して育てられるコーヒー
コーヒーの木は日陰でも育つため、かつては原生林の林冠の下で、環境への影響も与えることなく育てられていました。
しかし、1970年代から、森林の樹木をすべて伐採してコーヒーの木だけを植え、大量の化学肥料を用いて栽培されるようになりました。
このような単一栽培によって、野生生物は消え、土壌が浸食されやすくなり、川は泥と化学肥料で汚染されるようになりました。コーヒーが育てられる熱帯地域の森林には、地球上の生物種の半数以上が生息していると推定されており、自然環境に与える影響は大きなものです。
森林と野生生物を守り日陰で育てる
アメリカに本部を置くNGOであるレインフォレスト・アライアンスは、伝統的な栽培方法を用いて森林と野生生物を守り
労働者に適切な労働条件を与えている農園を認証し、その農園で生産された製品に右のようなエコラベルを付けて流通させるシステムを構築しています。認証の主な内容は、以下のとおりです。
-
熱帯雨林の日陰で育てること
-
野生生物を保全すること
-
化学肥料の使用を管理し、削減すること
-
労働者に適切な労働条件を与え、地域社会全体が恩恵を受けること
-
レインフォレスト・アライアンスに認証された農園には様々な樹種が生え、希少な種を含む多くの野生生物が生息していると
報告されています。私たちは、レインフォレスト・アライアンス認証コーヒーを選ぶことによって、熱帯雨林を守ることができます。
関連するサイト
-
サステイナブルコーヒーについて(レインフォレスト・アライアンス)
このサイトのメニュー
-
自然生態系の価値
-
生物多様性は40億年の進化による遺産
-
自然環境の破壊
-
絶滅危惧種と過去の大量絶滅
-
絶滅が危惧されている誰もが知っている動物たち
-
地球の限界
-
環境と文明
-
森林を破壊から守るFSC認証製品
-
レインフォレスト・アライアンス認証コーヒーとは
-
自然環境・生態系をまもる理由

bottom of page